今日は朝の人気バラエティー番組ZIPで、「学びウィーク」の企画から「平成最後に食べたい料理は何?」という質問を投げかけていました。
その質問に対し、俳優の吉沢亮さんは「お母さんの作った肉じゃが」と答え、女優の本田翼さんは「お母さんの作った筑前煮」と答えていましたよ。
二人とも平成生まれなのですが、食べたい料理は昭和生まれのお母さんの手料理。
昭和の頃に私が記憶しているのは、会社員「彼女に作って欲しい料理ベスト10」の中で、常に肉じゃがが上位にあった事。
筑前煮については、その年によって順位が移動するものの、やはり人気料理ではありました。
ただ、「筑前煮」という単語が記載されていなくても「煮物」という答えは常に上位にありましたので、その中に筑前煮が含まれているのでしょう。
他のもカレーライスやハンバーグ、ミートソースなども上位を独占していました。
今でもこれらの料理が上位にあるのは間違いない。
ただ、時代の違いがあるので、昭和に愛されていたカレーライスやハンバーグ、ミートソースについても「母の味」が強いのだと思います。
レトルト食品が普及したのは電子レンジが普及してからのお話で、それまでも冷凍食品などがありましたが、「料理は自分で作るもの」とプライドある主婦たちにはあまり売れませんでした。
電子レンジが国内で量産されるようになったのは1962年で、それでも1台50万円を越える電子レンジはお金持ちしか購入できませんでした。
昭和後期に電子レンジが安くなり、一般家庭に普及していったと記憶しています。
それに伴い、レトルト食品もジワジワと売れていくようになり、それからレトルトが進化していきました。
当時のレトルトは、どうしても手料理を超えることができず、やはり「お母さんの料理が一番おいしい」という事で、愛されていたカレーもハンバーグもミートソースも、イメージは手料理。
ファミレスやコンビニも少なかったですからね。
そして、平成のお母さんたちも、昭和のお母さんの手料理を食べて育っている事が多いので(中には家庭の事情で違う場合もありますが)、昭和の料理を平成に引き継いでいます。
やはり、肉じゃがや筑前煮は日本の伝統料理として、これからも引き継がれていくんじゃないでしょうか?
私の母は、私が子供の頃、よく、近所の商店街にあるお豆腐屋さんに寄っていました。
お豆腐屋さんにはちょっとしたお惣菜が売っていて、まだサランラップなど市販されていない時代だったので、ポテトサラダは自分でお皿(タッパーもありませんでした)を持って行ってそれに入れてもらったり、防水性の紙に包んでもらっていました。
でも、母はお豆腐屋さんのポテトサラダを買った事はありません。
「こんなの、じゃがいもを茹でて、ちょこっと野菜を切って混ぜればいいだけじゃない!」と、ポテトサラダが商品として店頭に並んでいること自体が不満な様子でした。
「こんなの買ってく人なんているのかしら?」と言われたポテトサラダ、ついに目の前でおばちゃんが購入しているのを目撃!
母はそのおばちゃんを冷たい視線で見つめ、おばちゃんがいなくなると「あんなのジャガイモを茹でて混ぜればいいだけじゃない!」と、いつものセリフを口にしました。
ですが、そんな母も、冷凍食品の質が上がっていくと同時にレトルトに興味を持つようになっていったのです。
我が家でも肉じゃがと筑前煮は愛されていた
母は明治生命のセールスをやっていて、当時の保険料は銀行からの引き落としではなく集金だったので、母の仕事は保険の契約と集金。
毎月末になると集金で忙しくなり、母は冷凍食品やボンカレーを購入するようになりました。
冷凍食品は決まってミニハンバーグとコロッケ。
何日も続くと、みんな飽き飽きしていましたよ。
そんな忙しい時期が過ぎると、母はまた頑張って料理をするのですが、そんな時に食べる肉じゃががすごく美味しかったです。
お醤油とお砂糖をたっぷり入れて、何だか真っ茶色の「美」とはかけ離れた料理でしたけど、うちの家族はみんな母の作った肉じゃがが大好きでした。
母の料理には母のルールがあるようで、筑前煮はお正月にしか作ってくれませんでしたが、筑前煮も美味しかったです。
誕生日にはケーキとミートソース、お給料日はすき焼きを食べたり、横浜の「ハングリータイガー」というステーキハウスまで食事に行ったり。
基本は家で食事を楽しむような、そんな家庭でした。
今では本格的な料理を家で食べられるほど、レトルト料理は進化しています。
でも、どんなにレトルトが進化したとしても越えられないのが「母の味」。
下手で不格好な料理であっても、子供たちの喜ぶ顔を想像しながら作った愛情たっぷりの料理は、どんな料理にも勝る。
そんな風に思う私は、「平成最後に食べたい料理」を考えてみました。
ハンバーグや生姜焼きなど色々考えてみましたが、私も本田翼さんと同じ「筑前煮」かな?
年に1回しか作ってもらえなかった、我が家ではレアな料理。
うちではもう母の手料理を食べる事はできませんが、根野菜と鶏肉とコンニャクと昆布をグツグツ煮込んで、今日はそんな料理を作ってみようかな?
あともうちょっとで「平成」が「令和」に変わります。
そんな時に、皆さんは何を食べたいですか?
今日は「平成」最後の1日を、どうか楽しく過ごして下さいね。
【介護サービスのお話】はこちら
【ちょっと気になる芸能人・有名人】はこちら
🌼今日は三浦春馬さんの一周忌🌼お別れの会は追悼サイトに!
三浦春馬さん一周忌 追悼サイトはこちら>> ※期間は7/18~7/25。その後、アミューズさんのサイトよりご覧いただけます。 7月14日のアミューズさんの記事によると、春馬さんには海外のファン […]
🍨【街角通りすがりグルメ】明治エッセルスーパーカップ・スイーツシリーズ・苺ショートケーキ
出典 : 明治エッセルスーパーカップ スイーツシリーズの苺ショートケーキは、ラクトアイスで有名な明治エッセルスーパーカップの新商品。 まずは商品のホームページから基本情報をお借りしますね。 & […]
🎥鈴木伸之さんの部屋★プロフィール&基本情報
出典 : pinterest 芸名>鈴木伸之(すずき のぶゆき) 本名>鈴木伸之 職業>俳優 所属事務所>LDH JAPAN 生年月日>1992年10月14日 出身地>神奈川県 身長>185cm 血液型>AB型 趣味>読 […]
冷凍野菜&今夜のごはん① 冷凍キャベツ
今回は、以前ご紹介したペースト状の野菜ではなく、調理しやすい形で冷凍した野菜たちをご紹介します。 これがオススメというわけではありませんし、ただ、我が家ではこんな風にしているというお話ですが、良かったら見て […]
【介護食冷凍法】おかゆをアイストレイで冷凍し、アレンジをしてみた
おかゆの作り方は、すでに介護生活をしている方ならご存知だとは思いますが、海外から嫁いでいらっしゃった奥様のために、一応、ご説明しますね。 <基本的なおかゆの作り方> 材料>ご飯 100g、水ま […]
【昭和な話】私の叔母とアメリカ兵との恋の話
↑ 写真>一番左より私の母、叔母、叔父と祖母です。 私が中学生の頃、部屋で探し物をしていると、小さなお守り袋のような巾着が出てきました。 「何が入っているんだろう」と興味を持ち、私は中身を確認する事にしまし […]
【昭和な話】平成最後に食べたい料理は何?それは意外にも昭和から変わらない料理かも