認知症&半身麻痺 うちの金融機関手続きはこんな感じでした

金融機関ではあくまで名義人本人の意志が守られる

 

うちの母が脳出血で倒れた時、東日本大震災の影響もあり、私も兄も経済的に余裕がない時期でした。

そのため、はじめのうちは父が入院費を出してくれたのですが、ずっと父の貯金に頼るわけにはいかず、未知の世界である母の貯金について聞きに、M銀行さんの窓口に行ってきました。

事前に予約をして行ったのですが、銀行でのお話に約1時間くらいかかりました。

内容は以下の通りです。

 

・原則として名義人本人でなければ手続きができない。

・本人が管理できない事情があるので、成年後継人を立てると、お金を引き落とす事ができる。

 

・病院の入院費や、施設に入所した場合の費用については、口座引き落とし手続きができる。

 

・オムツ代等の介護用品については、使った金額を書いて提出する事により、引き落とし可能。(大体1カ月あたり5万円を限度にすると、色々問い詰められなくて済むようです)

 

成年後継人については法律相談に行きましたが、すごい量の書類を渡されました。

 

成年後継人には、夫・長男・長女が審査に通った場合になることができ、何らかの事情で成年後継人になれなかった場合には、弁護士等の資格を持った人を成年後継人として立てる事になると言われました。

また、成年後見人になったからと、自由にお金を引き落とせるわけではなく、まるで家計簿のような収支決済票を毎月提出しなければなりません。

うちの兄はこういった物が大の苦手で、また、成年後継人ではなく、銀行から直接引き落として頂いた方が精神的にラクだった事もあり、兄の意志で成年後継人を立てない事にしました。

 

入院費・施設入所費・施設費用は全て銀行で管理

ケアマネージャーや銀行員さんたちによく聞かれたのが、「ご本人はどうしてもペンを持つことができない状態なのでしょうか?」という事。

きっと、認知症であっても、ご自身の意志でサインができればいいのでしょう。

ですが、うちの母の場合はそれが無理だったので、ケアマネージャーに、直接母の状態を確認して頂きました。

 

銀行関係には医師に診断書を書いていただき提出。

銀行の受付には、家族から一人代表を選ぶように言われ、兄に決めました。

父は銀行まで行く事すらたいへんだったのと、銀行員さんのお話から、代表は長男がいいとの事でした。

そして、母の口座管理は兄がするようになり、今も毎月1回、兄が銀行に通っています。

 

 

 

冷凍野菜&今夜のごはん② ピーマン&人参の冷凍

    今回は業務スーパー買ってきたピーマンを冷凍します。 特に安くなっていたわけではありませんが、冷凍保存することによって少量ずつ使用することができるので、何かと便利です。   &nbsp […]

コメントなし

冷凍野菜&今夜のごはん① 冷凍キャベツ

  今回は、以前ご紹介したペースト状の野菜ではなく、調理しやすい形で冷凍した野菜たちをご紹介します。 これがオススメというわけではありませんし、ただ、我が家ではこんな風にしているというお話ですが、良かったら見て […]

コメントなし

【介護食冷凍法】おかゆをアイストレイで冷凍し、アレンジをしてみた

  おかゆの作り方は、すでに介護生活をしている方ならご存知だとは思いますが、海外から嫁いでいらっしゃった奥様のために、一応、ご説明しますね。   <基本的なおかゆの作り方> 材料>ご飯 100g、水ま […]

コメントなし

【昭和な話】私の叔母とアメリカ兵との恋の話

↑ 写真>一番左より私の母、叔母、叔父と祖母です。   私が中学生の頃、部屋で探し物をしていると、小さなお守り袋のような巾着が出てきました。 「何が入っているんだろう」と興味を持ち、私は中身を確認する事にしまし […]

コメントなし

👴【介護食冷凍法】 1日30品目を目指し、禁止食材を避けながら満足感のある食事を!👵

  ご家族の健康・長寿のために、栄養バランスのいいメニューを考え、今回から食品の冷凍保存について記事にしていきたいと思います。 もうすでに実行している方も多いとは思いますが、まだの方のために少しでも参考になれば […]

コメントなし

🩺初めて人間ドッグなるものを受けてきました

画像出典 : pixabay   まずは、私の恐怖の症状からお話します。 その症状が現れたのは去年(2019年)の8月。 食事中、まるで何かに引っかかっているかのように、食べ物を飲み込めなくなったのです。 &n […]

コメントなし

👴👵布製マスクと布製尿漏れ対策商品

  私の住んでいる地域では、最近、使い捨てマスクが手に入りにくくなっています。 ドラッグストアもスーパーもコンビニも、マスクコーナーは空っぽ。 皆さんの地域はいかがですか?   探し回るのも大変なので […]

コメントなし

🤖「2019国際ロボット展」に行って来ました② 介護ロボット・設備編

  <ポータブルトイレ> 介護コーナーに入って真っ先に向かったのが排泄関係。 ポータブルトイレをベッドの横に設置しているご家庭は多いと思いますが、タンク式のポータブルトイレは、こまめに手入れをしていても臭いが気 […]

コメントなし

【東京モーターショー2019】車いすとセニアカーの新時代を探る

  楽しみにしていた東京モーターショー2019。 東京ビッグサイトまで頑張って行ってきましたよ。   お目当ては自動運転カーと危険回避システム、電動自動車でした。 様々な自動車を見ていくと、辿り着いた […]

コメントなし

🌳「夜尿症」による尿漏れ対策・薬で抑えるだけが方法じゃない!

  「夜尿症」というのは、大人・子供を問わず、ある程度の年齢を超えた人(概ね5~6歳以上)が夜中に無意識に排尿してしまう症状を言います。病名ではありません。 これには通常、以下の対策を取ります。   […]

コメントなし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください