今まで計算間違いをしたり、予想を外したりと、色々な事がありましたが、2段階目の目標だった4万円(税込)を越えることができました。
1段階目の目標である1ヵ月3万円(税込)を達成したのが、今年の2月分でした。
それから9カ月、節約生活を続けながらやっと4万円を達成。
結果的に以下のようになりました。
税込金額が41,232円になりましたよ。
手取り金額は、この金額から税金と管理費用、信託財産留保額を差し引いた額になりますが、それでも手取りで4万円近い金額にはなります。
今回は基準価額が回復傾向にあったので税金がその分増えてしまいましたが、本来、税金は利益の20.315%なので、基準価額が購入金額を上回っていれば、分配金の20.315%を納税する事になります。
税金が安いという事は、まだまだ回復できていないという事ですね。
そこで今回、トータルリターンはどうなったかと言うと・・・。
※(A)=現在の評価金額、(B)=累計受け取り分配金額、(C)=累計解約金額、(D)=累計買付金額
緊急事態宣言が出された当時はマイナス120万円にまで急降下しましたが、随分戻ってきたと思います。
時間はかかっていますが、そのうちトータルリターンがプラスになる日が訪れるでしょう。
因みに、分配金の累計金額は44万円くらいになりましたよ ↓
分配金も貯まっていくといい金額になりますね。
最終的な目標は月額30万円ですが、そんなのいつ実現するか分からないので、取り敢えず次の目標を5万円(税込)にして、これからも頑張っていこうと思います。
ただ、12月から1月にかけての出費が大きくなるでしょうから、12月の投資額はかなり少なくなると思います。
次回はあまり期待できないかな?
私の保有している株式4銘柄は回復に向かっています。
ほとんど、日本たばこ産業がリスクを緩和してくれている感じ。
ついこの間までは日本たばこ産業の評価損益が3万円越えで、合計金額はプラス1万円以上あったのですが、今日はマイナス345円。
でも、上がったり下がったりを繰り返しながら、何とか回復してきていますよ。
特に日産ですが、評価損益が26,000~30,000円くらいマイナスになっていたのに、今日はマイナス14,699円。
随分頑張ってくれています。
りそなは440円×100株で売りに出していますが、まだまだ売れずに続いています。
この際、何カ月かかるか見ていきたいと思います。
気付けば2020年ももう師走。
本当に大変な1年になりましたね。
今年もあと1ヵ月。
投資とは関係なく、最後の最後には何か一つでも「今年はいい事があった」と思える事、見つけてみたいと思います。
すごく小さなことかも知れませんけどね。
皆さんも心身ともにお元気で、新しい年を迎えられるよう願っています。
では、また。
つづく
楽天投資の記事一覧
【いつでもどこでも在宅ワーク】はこちら
【金時堂BOOKS】はこちら
🌻久しぶりにママワークスで在宅ワークを始めました
アパートの住民さんが転勤族さんなので、入居して2年も経たないうちに転勤。 キレイな状態なら工事しなくても、クリーニングだけですぐに入居者募集ができるのですが、今回は直したいところがあるので大きな出費になりそ […]
🌻ママワークスおすすめ案件★女性にお勧めの在宅ワーク特集
最近は私自身が在宅ワークをお休みしていたもので、本来の趣旨と違う投資のお話ばかりしてすみません。 今回は、久しぶりにママワークスから求人案件が届いたので、求人内容をまとめてみました。 特に、ママワークスを運 […]

📈【楽天投資】11月分の投資信託分配金★1ヵ月税込4万円を超えました!
今まで計算間違いをしたり、予想を外したりと、色々な事がありましたが、2段階目の目標だった4万円(税込)を越えることができました。 1段階目の目標である1ヵ月3万円(税込)を達成したのが、今年の […]
★ビットコインはただいま上昇中!どうかこのまま上がって行きますように
前回、1000円分のビットコインを買い、0.0008BTC(ビットコイン)という1BTCにもならないほど少ないコインを手に入れました。 買った直後は値を下げたコインですが、今は順調に上昇しています。 &nb […]
☆星星のベラベラENGLISH(zip/2020年3月30日~4月6日放送まとめ)
☆星星のベラベラENGLISH一覧はこちら>> <2020年3月30日放送内容> カフェでタピオカを飲んでいる星星とレイア。 「タピオカって美味しいよね」とレイアが言うと、星星がお皿を出してレ […]
📈【楽天投資】11月分の投資信託分配金★1ヵ月税込4万円を超えました!