投資信託は、コロナウィルスの影響で悲しいほどに基準価額が落ちていますが、分配金の手取りは3万円になりましたよ。
基準価額が購入金額よりも大きく下がってしまったので、全額が特別分配金となり、非課税となりました。
非課税なのはいいのですが、全額が特別分配金になっているのは、基準価額が下がっているので損をしているんですけどね。
「分配金合計」を見ると2月分より32円ほど下がっているのですが、これは、分配金の少ないファンドを手放したので、その分下がったんです。
その時は基準価額が上がっていて、そのファンドだけで1,000円以上の利益になっていたので、売り注文を出したタイミングは良かったと思います。
分配金について、今までのトータルをご紹介すると以下の通りです。
合計で146,558円になりました。
分配金だけ見ていると儲かっているように見えるのですが、現在の基準価額がひどい事になっています。
資産が推測できてしまうかも知れませんが、トータルリターンについてお話しますね。
昨日(2020年3月31日)の時点で、トータルリターンは以下の通りになりました。
-710,648円です。
ここから資産を推測する事は不可能だと思うので、公開いたしました。
もっとひどかったんですけど、かなり戻ってきましたよ。
昨日一日だけでも、8万円以上戻りましたからね。
考えたくはないですが、恐らくコロナの状況がまだまだ続くので、この先ガクッと落ちる時が来ると思います。
多くの人の精神状態を反映してしまいますからね。
私もその中の一人なんですけど、過去の失敗を繰り返さないという意味で、投資信託を手放さないで機械的に買い注文を繰り返しています。
毎週末に数千円単位、買い物を含める様々なサービスでゲットした楽天ポイントと、節約して残った現金を、基準価額の変動によるリスクを抑えるために時差分散しながら投資しています。
分散投資は時間差だけではなく、現在は9ファンドに分散する形を取っています。
ファンドの種類は国内株式・米国株式・債権・J-REITで、そのうち分配金があるファンドは4ファンド。
1つは売り注文を出す予定なのですが、基準価額が購入時平均よりも上がったら売ることにしています。
分配金のない5ファンドは、欲しい物を購入するために投資しました。
購入金額に達したら売るつもりなのですが、いつになることか・・・。
因みに、娘が最近始めた投資信託がこんな感じになっています ↓
娘の場合は毎週3,000円ずつ投資しているので、1ヵ月に12,000円です。
更に、たまに数百円のポイント投資もして、地味な増え方をしています。
以前もお話しましたが、私の場合は1度にポンッとつぎ込んでしまった時期があり、いまだにそれが足を引っ張っています。
もしもその金額を少額で時差分散していれば、これほどまでにマイナスにはならなかったでしょう。
後悔ばかりしていても仕方ないので、時間をかけてそのリスクを緩和させていこうと思います。
もうこれ以上は買わないつもりでしたが、株価が下がったので、日本たばこ産業の株を購入しました。
上場来安値で買い注文を入れたのですが、一日で急激に値を下げ、購入する事ができました。
翌日には18,000円も上がっていましたよ。
それでも、合計金額はマイナス2万円以上。
今は仕方ない。
昨日の終値はまた下がっていましたけど、投資にはこういった事はつきもの。
静かに待っているしかありません。
因みに、私が何故日本たばこ産業の株を購入したかというと、一つには株主優待と配当がいいという理由があるのですが、その他に、私の大好きなベーカリーのサンジェルマンや、冷凍食品のテーブルマーク(旧・加ト吉)が傘下にあるというのが大きな理由なんです。
「将来はパン屋さんになりたい」なんて夢を持った時期があり、日本たばこ産業の株を購入する事で、その株数だけサンジェルマンのオーナーになれると考えたからです。
もちろん、私の中で決めている基準があるので、日本たばこ産業はその基準値を上回っていたというのもありますけどね。
でも、私はこれでパン屋さんになる夢を叶えたわけです。
パン屋さんらしいことは何もやっていませんけど・・・。
税金は高額(利益の20.315%)だけど、税金を払えるという事は利益が出ている証拠。
この先、投資に課せられる復興税は、コロナに関する事にも生かされるようになるのでしょう。
税金ではなく寄付だと思って、快く使って頂きましょう。
早くコロナが消え失せる事を、強く願いながら・・・。
0
【楽天投資】の記事一覧
【いつでもどこでも在宅ワーク】はこちら
【金時堂BOOKS】はこちら
🌻久しぶりにママワークスで在宅ワークを始めました
アパートの住民さんが転勤族さんなので、入居して2年も経たないうちに転勤。 キレイな状態なら工事しなくても、クリーニングだけですぐに入居者募集ができるのですが、今回は直したいところがあるので大きな出費になりそ […]
🌻ママワークスおすすめ案件★女性にお勧めの在宅ワーク特集
最近は私自身が在宅ワークをお休みしていたもので、本来の趣旨と違う投資のお話ばかりしてすみません。 今回は、久しぶりにママワークスから求人案件が届いたので、求人内容をまとめてみました。 特に、ママワークスを運 […]
📈【楽天投資】11月分の投資信託分配金★1ヵ月税込4万円を超えました!
今まで計算間違いをしたり、予想を外したりと、色々な事がありましたが、2段階目の目標だった4万円(税込)を越えることができました。 1段階目の目標である1ヵ月3万円(税込)を達成したのが、今年の […]
★ビットコインはただいま上昇中!どうかこのまま上がって行きますように
前回、1000円分のビットコインを買い、0.0008BTC(ビットコイン)という1BTCにもならないほど少ないコインを手に入れました。 買った直後は値を下げたコインですが、今は順調に上昇しています。 &nb […]
☆星星のベラベラENGLISH(zip/2020年3月30日~4月6日放送まとめ)
☆星星のベラベラENGLISH一覧はこちら>> <2020年3月30日放送内容> カフェでタピオカを飲んでいる星星とレイア。 「タピオカって美味しいよね」とレイアが言うと、星星がお皿を出してレ […]
🌻【楽天投資】投資信託の基準価額がすごい勢いで下がった今日この頃