オムツ交換や入浴介助など、身体介護をしていると、意識はどうしても介護を受ける人に集中してしまうもの。
「ケガをさせてはいけない」「辛い思いをさせてはいけない」「短時間で終わらせて、身体的負担を最小限に」なんて、緊張感がありますね。
それはとても大切な事ですが、多くの場合、介護者は自分の事を後回しにしてしまう傾向があります。
介護の現場でも、ちょっとした瞬間に腰を痛めてしまう人が多いんですよ。
腰は月(ニクヅキ=身体的な意味の漢字に使われる)に要(かなめ)と書きますが、本当に体の要となる大切な部分。
痛めてしまってから何とかしようとしても、治療には時間や労力、お金がかかってしまうものです。
なので、なによりも腰痛にならないように、また、腰痛がある方はそれ以上悪化しないように、普段から気をつけて介護をしましょう。
腰痛予防として対策をあげると、以下のような方法があります。
①毎日ストレッチをする。
②身体介護をする時に、腰への負担を少なくする。
③介護時は腰痛ベルトを使用する。
④体重管理・栄養管理に気を付ける。
腰痛ストレッチ。【たった3分で簡単にできる】。ヘルニアやぎっくり腰にも
短時間でもいいので、ストレッチを朝夕するようにしましょう。腰だけに限らず、体全体をほぐすように心がけるといいですね。
体が固くなると、とっさの時にグキッ!となってしまうので、毎日の習慣が大切。
血行が良くなりますし、ダイエットにもいいので、健康のためにもぜひ続けてみて下さいね。
腰への負担を減らす介助法 ~座る、寝る、車椅子に移乗する~
腰への負担はゼロにはできませんので、どうしてもいくらか負担はかかってしまうもの。
ですが、膝をうまく使ったり、テコの原理を応用する事によって、腰への負担は最小限に抑える事ができるんですよ。
ぎっくり腰!プロが教える腰痛ベルトの使い方 東京都「住吉鍼灸院」
腰痛ベルトは腰痛の人のために作られたものなんですが、これは腰痛予防にも素晴らしい効果があるのです。
腰痛の人ができるだけ腰に負担をかけないように、このベルトで支えているわけなんですが、「腰への負担を抑える」という事は腰痛でない人にも予防効果があるという事。
面倒でも、介護の時に腰痛ベルトを装着していると、疲れ方も違ってきます。
薬局で安く売っていますし、最近では100円ショップでも見られるようになりました。
腰痛があってもなくても、この腰痛ベルトはオススメです。
ただし、ずっと使用していると筋力が弱ってきますので、必要な時だけ使用するようにしましょう。
【さいたま市 坐骨神経痛のあなたへ】皆さんもご存じ腰痛と筋肉をより回復させる栄養素とは?
体重が重い人は腰にかかる負担が大きく、腰を痛めやすいといいます。
かといって、あまりに痩せてしまうと体力がなくなり、介護をするのが大変になってしまいますね。
ですので、体重管理も栄養管理も両方とも大切なこと。
介護者は介護を受ける人の栄養管理ばかり考えて、ご自身のことは後回しにしてしまう事が多いので、お忙しいでしょうが、バランスの取れた食事をできるように気を付けましょう。
今回は参考になりそうな動画を共有しながら、簡単なご説明をさせていただきました。
腰痛には気を付けて、ご自身の体も大切に。
上手に休みながら、できるだけ負担の少ない介護を目指しましょう。
つづく>>
冷凍野菜&今夜のごはん① 冷凍キャベツ
今回は、以前ご紹介したペースト状の野菜ではなく、調理しやすい形で冷凍した野菜たちをご紹介します。 これがオススメというわけではありませんし、ただ、我が家ではこんな風にしているというお話ですが、良かったら見て […]
【介護食冷凍法】おかゆをアイストレイで冷凍し、アレンジをしてみた
おかゆの作り方は、すでに介護生活をしている方ならご存知だとは思いますが、海外から嫁いでいらっしゃった奥様のために、一応、ご説明しますね。 <基本的なおかゆの作り方> 材料>ご飯 100g、水ま […]
【昭和な話】私の叔母とアメリカ兵との恋の話
↑ 写真>一番左より私の母、叔母、叔父と祖母です。 私が中学生の頃、部屋で探し物をしていると、小さなお守り袋のような巾着が出てきました。 「何が入っているんだろう」と興味を持ち、私は中身を確認する事にしまし […]
👴【介護食冷凍法】 1日30品目を目指し、禁止食材を避けながら満足感のある食事を!👵
ご家族の健康・長寿のために、栄養バランスのいいメニューを考え、今回から食品の冷凍保存について記事にしていきたいと思います。 もうすでに実行している方も多いとは思いますが、まだの方のために少しでも参考になれば […]
🩺初めて人間ドッグなるものを受けてきました
画像出典 : pixabay まずは、私の恐怖の症状からお話します。 その症状が現れたのは去年(2019年)の8月。 食事中、まるで何かに引っかかっているかのように、食べ物を飲み込めなくなったのです。 &n […]
👴👵布製マスクと布製尿漏れ対策商品
私の住んでいる地域では、最近、使い捨てマスクが手に入りにくくなっています。 ドラッグストアもスーパーもコンビニも、マスクコーナーは空っぽ。 皆さんの地域はいかがですか? 探し回るのも大変なので […]
🤖「2019国際ロボット展」に行って来ました② 介護ロボット・設備編
<ポータブルトイレ> 介護コーナーに入って真っ先に向かったのが排泄関係。 ポータブルトイレをベッドの横に設置しているご家庭は多いと思いますが、タンク式のポータブルトイレは、こまめに手入れをしていても臭いが気 […]
【東京モーターショー2019】車いすとセニアカーの新時代を探る
楽しみにしていた東京モーターショー2019。 東京ビッグサイトまで頑張って行ってきましたよ。 お目当ては自動運転カーと危険回避システム、電動自動車でした。 様々な自動車を見ていくと、辿り着いた […]