今回は記念コインの買取サイトについてお話したいと思います。
皆さんは記念コインや古銭を持っていますか。
私の家には、長野オリンピックの記念500円コインと古銭が数枚あるんですよ。
500円玉はピカピカでキレイなんですが、古銭は傷だらけな上にあまり価値の無い物なので、売らないで大切に保管しています。
大した価値が無くても、いつかは枚数が少なくなって、傷だらけでも価値が上がるかも知れないですからね。
しばらく様子を見ていようと思います。
我が家に記念コインが入ってきたのは、買い物をした時のお釣りに紛れていたからなんです。
まだ長野オリンピックが開催されてから2~3年程度しか経っていなかったから、普通に500円玉として遣う人もいたのでしょう。
そのおかげで我が家に入って来たんですよ。
古銭については、うちの家系で代々引き継がれていた小銭の山を、親戚同士で分けながら継いでいったら少なくなってしまったという感じでしょうか?
少なくはなりましたが、売ろうと思えば今からでも売れるとは思います。
ただ、全部合わせても大した金額にはならないのでしょうけどね。
皆さんも、実家の押入れを掃除したり、ご親戚から記念コインを貰ったりする事はありませんか?
もしもそんな事があったら、傷つけないようにしながら大切に保管するといいと思いますよ。
価値が上がる日が来るかもしれませんからね。
もしも記念コインの買取業者を探す時期が来たら、どうやって買取業者を選んだらいいのでしょう?
そんな時によく使われるのがランキングサイトですが、実際、ネット上の情報量が多すぎて、今はランキングサイトを選ぶのも大変な時代。
しかも、トップ10なんて挙げられると、10位まで記事を読むのは大変です。
きっと、今すぐ情報が欲しい人にとってみたら、トップ3くらいがちょうどいいのでしょう。
そんな人におすすめなのが、記念コインの買取について詳しく書かれているランキングサイト。
この「記念コインの買取」は、代表的なサイトのみをランキングしています。
分かりやすいですし、おすすめです。
詳しい説明が書かれていいるので、じっくり読んでみるのもいいですし、なぜだか斜めにザックリと読んでみても理解できてしまうような、見やすいサイトデザインになっています。
「そういえば、うちにも記念コイン(古銭でも)があったなあ」なんて思ったら、そのコインの価値を確認してみませんか?
よろしかったら、このランキングサイトをご覧になって下さい。
何かいい事があるかも知れませんよ・・・。
よろしくお願いします。
🌻久しぶりにママワークスで在宅ワークを始めました
アパートの住民さんが転勤族さんなので、入居して2年も経たないうちに転勤。 キレイな状態なら工事しなくても、クリーニングだけですぐに入居者募集ができるのですが、今回は直したいところがあるので大きな出費になりそ […]
🖋ただいま記事を整頓中!!しばらくご迷惑をおかけします。
みなさん、こんにちは! 管理人不在が続いていたこの情報サイトですが、現在、大量に書き続けた記事を整理整頓していて、リンクが開かない事が続いていると思います。 大手企業が運営するサイトなら数時間でできることかも知れませんが […]
🌼今日は三浦春馬さんの一周忌🌼お別れの会は追悼サイトに!
三浦春馬さん一周忌 追悼サイトはこちら>> ※期間は7/18~7/25。その後、アミューズさんのサイトよりご覧いただけます。 7月14日のアミューズさんの記事によると、春馬さんには海外のファン […]
🌸お久しぶりです
本当に久しぶりにブログ更新をしてみました。 以前「頑張ります」と言ったものの、前回のブログ更新が昨年12月なのに、今回、約4カ月ぶりの更新となってしまいました。 ちゃんと更新しないと枝豆金時死亡説が流れてしまうので、定期 […]
🌳【キッチンファーム】これって水耕栽培?我が家でキッチンファームを作ってみました
私が水耕栽培に興味を持ったのは、私がフランチャイズで運営している教室の系列会社で、水耕栽培キットを販売していたからです。 商品のカタログを見て、「なんだこれ?」と説明を読んでみると、室内で栽培できて虫が付き […]
👛最近買った物⑧ ぴあリビング製の防音室「おてがるーむ」
先日、娘がバイト代を貯めて購入した防音室「おてがるーむ」。 楽天市場のぴあリビングという防音室専門のショップで、まだ商品化されたばかりの商品です。 組立式防音ブース「おてがるーむ」 横幅915 […]
🏠最近買った物⑦ 最高時速6kmのルームランナーでのんびりトレーニング
今回購入したのはクラウドウォーキングという電動ルームランナーです。 一般的には最高時速10kmという商品が多い中、この商品の最高時速は6km/hとゆっくりめ。 この速度が私にはちょうどいいのです。 出典 : […]
💻我が家の近隣小中学校もオンライン授業の準備を始めました
出典 : Pixabay 昨日は近所の中学校にお手伝いに行きました。 週に2日、私は授業に付いていけなくなった生徒に、マンツーマンで勉強を教えているんです。 ボランティアですけどね。 昨日使っ […]