今回もお馴染み、全国のスーパーを巡り歩いているスーパーマーケット研究家の菅原佳己さんと、中山美香さんのお二人がご紹介して下さいました。
まず1件目に向かったのは1963年創業、首都圏を中心に113店舗を展開(2018年10月現在)するスーパー・サミットさん。
菅原さんによると、サミットさんは揚げ物が美味しいのだとか。
中山リポーター〉揚げ物の種類が多いですね。
菅原佳己さん〉サミットと言えば揚げ物なんです。サミットは揚げ物が抜群に美味しいから、人気なんです。
中山リポーター〉なんでサミットは揚げ物なんですか?
菅原さん〉揚げるシステムが、超ちゃんとしてるの。
常に揚げたてが30種類以上並んでいるんだそうですよ。
しかも、揚げ物だけで全店舗の年間総売上は約36億円!
中でも人気なのが・・・
菅原さん〉二層仕立ての粗挽きメンチかつ!
中山リポーター〉「二層仕立て」って何ですか?
菅原さん〉牛肉とひき肉のミルフィーユ!
「二層仕立ての粗挽きメンチかつ」は、多い時で1日に1000個売り上げる店舗もあるのだとか。
<お客様の声>
お肉ぎっしりです。時間をおいても、肉汁がジュワーッ!って。
(35歳 主婦)
ころもがサクサクして、ソースがいらないくらい味がしっかり付いていて、とってもお肉感があって、美味しい。
(43歳 主婦)
そこで、中山リポーターがこのメンチカツを試食。
中山リポーター〉ずっしりしてる!
(一口食べて)あつっ! 口の中に溢れる肉汁が、しっかりと衣に! うまみと肉汁が閉じ込められていて・・・・・口の中で崩壊しますね。
この「二層仕立て粗挽きメンチかつ」について、サミット惣菜部バイヤー・小峰さんにうかがうと、
小峰さん〉中に混ぜるお肉を、牛肉と豚肉の粗びき肉とカット肉の層にしています。
というお話。
中からうまみ・ジューシー感を閉じ込めて、口に入れた瞬間に美味しさが広がるんです。
このメンチカツ、開発までに2年もかかったそうですよ。
また、惣菜人気の需要に応えるために・・・
小峰さん〉こまめな追加製造を心がけています。そのため、夜の9時くらいまで揚げたてを販売しています。
菅原さん〉だいたいのスーパーって、夕方のピークに合わせて午後3時くらいから揚げて、夕方の6時くらいにピークを持ってくるの。
ここは6時以降に温かいものが欲しいという、お客さんのニーズに応えているんです。
常に夜9時過ぎまで出来立てを補充しているんだそうです。
そして、サミットさんの魅力は揚げ物だけではありません。
お二人が惣菜コーナーを進んで行くと・・・
中山リポーター〉色んな種類がありますね。
菅原さん〉種類が豊富なのが嬉しい。
デミグラスハンバーグ弁当 / 398円(税抜き)
牛すき焼き重 / 498円(税抜き)
そして、中山さんが気づいたのがサミットさんの人気商品!
中山リポーター〉何これ!はみ出しマグロ?
菅原さん〉これ、サミット名物なの。
はみだしマグロ / 398円(税抜き)
中山リポーター〉前がはみ出してるけど、後ろも詰まってる!
↑ 後ろ側もマグロがいっぱい
実はサミットさん、全国のスーパーマーケットを対象に行っている「お弁当・お惣菜大賞」の常連なんです。
昨年(2017年)は、「四元豚のロースカツ重」が丼部門で最優秀を獲得。
私も食べた事がありますが、冷めても美味しかったですよ!
オススメです。
そしてお二人がさらに進んで行くと、話題の惣菜がありました。
菅原さん〉見て! こんなにトマトがいっぱい入っているの。
トマトサラダ(大) / 198円(税抜き)
なんと、話題の惣菜というのがサラダでした。
菅原さん〉この中に、トマトが丸々1個入ってるの。
中山リポーター〉安い!
サラダコーナー
揚げなすとみょうがのサラダ / 158円(税抜き)
サラダコーナーは、売り場のすぐ目の前で調理しています。
中でも「おとうふサラダ」(158円)は、「お弁当・お惣菜大賞2018サラダ部門」で入選。
菅原さんのイチオシ商品でした。
そして、中山リポーターが試食することに。
中山リポーター〉おいしい!店内で作っているから、おとうふの水分も逃げていないし、シャキシャキしてて新鮮。
サミットさんがサラダを店内で作るワケを、サミット青果部バイヤーの喜多村さんにうかがうと、
喜多村さん〉具材を切って運ぶと崩れやすいので、私たちはここで調理するようにしています。手間暇はかかるけど、圧倒的にここで作った方がおいしいです。
とのお話。切りたて・盛り付けしたてだから、新鮮なものが並んでいるというわけですね。
サミット進化系商品
菅原さんによると、サミットさんには進化系のお惣菜があるということで・・・
菅原さん>こちら!レンジで仕上げる「レンジアップ商品」。
サミットさんのレンジアップ商品は、カット野菜と味付けのお肉が入った商品を容器ごとレンジアップすると完成。
時間の目安は、500wの電子レンジで4分間だそうです。
レンジで蒸し豚肉野菜セット(ねぎ塩) / 298円(税抜き)
菅原さん>この商品は、仕上げを最後にちょっとだけ自分の家でやるのがうけているの。
中山さん>食べる時は出来立てを食べられるってことですもんね。
菅原さん>日本には家の中で食べる「中食」の文化あるので、どんどんこれからこういった商品が広がっていくでしょうね。
中山さん>いい商品がいっぱい出てくる。
残念ながら、現在私が住んでいる地域にはサミットさんが1件も無いのですが、以前は三鷹市に住んでいたので、毎日のように通っていましたよ。
当時、袋にいっぱい詰まったサラダが128円で売っていて、それをよく購入していました。
何品目だったかな?
確か、30品目入っていたと記憶していますが・・・。
商品名が「〇〇品目サラダ」だったと思います。
シャキシャキしていて、すごく美味しかったんです。
今でもあるのかな?
続いて、菅原さんと中山さんはオーケーストアに向かいました。
そのお話については、また後ほど記事にしますね。
少々お待ちください。
サミット オーケーストア

📈【楽天投資】11月分の投資信託分配金★1ヵ月税込4万円を超えました!
今まで計算間違いをしたり、予想を外したりと、色々な事がありましたが、2段階目の目標だった4万円(税込)を越えることができました。 1段階目の目標である1ヵ月3万円(税込)を達成したのが、今年の […]

★ビットコインはただいま上昇中!どうかこのまま上がって行きますように
前回、1000円分のビットコインを買い、0.0008BTC(ビットコイン)という1BTCにもならないほど少ないコインを手に入れました。 買った直後は値を下げたコインですが、今は順調に上昇しています。 &nb […]

💹ビットコインを買ってみた★c0banはしばらく休戦中
まず初めに一言お話しますが、私は今回、初めてビットコインを購入したもので、ビットコインが何なのかよく理解できていません。 なので、このページではビットコインについて学ぶことは出来ないことをご理解下さい。 & […]

📖「きのう何食べた?」の感想🍛ドラマで使われた料理の数々
「きのう何食べた?」というのは、よしながふみ先生原作のコミックス。 2019年4月にテレビドラマとして放送され、ドラマのストーリーはもちろん、その中で作られた料理も注目されました。 主演は西島 […]

🌻【楽天投資】9月分の分配金と、なかなか戻らない株価
7月~9月の間、いつもの通り毎週末に少額ずつ(時間的分散投資)複数のファンドに投資を続け(複数に分けて分散投資)、1ファンドだけ毎週末に定額ずつ損切り(損切りの時間的分散)を続けていたのですが、どうも、思っ […]

📚Expert Secrets / ラッセル・ブランソン著 / ダイレクト出版
Expert Secrets / ラッセル・ブランソン著 / ダイレクト出版(2,980円 税抜 / 通常配送料無料) このストーリーの主人公はラッセル・ブランソン。 学生中にオンライン企業を起こし、卒業ま […]

📚Choose 新しいビジネスで勝つための最強の選択術 / ライアン・レヴェスク著 / ダイレクト出版
Choose 新しいビジネスで勝つための最強の選択術 / ライアン・レヴェスク著 / ダイレクト出版(2,980円 税抜 / 通常配送料無料) ・もしあなたが、好きなことで起業したいなら、なぜ最初に、商品・ […]

📚The Confidence Game 信頼と説得の心理学 / マリア・コニコヴァ著 / ダイレクト出版
The Confidence Game 信頼と説得の心理学 / マリア・コニコヴァ著 / ダイレクト出版(2,980円 税抜 / 通常配送料無料) なぜ、世界中を震撼させた悪名高い詐欺師たちは、詐欺をやり遂 […]

📚売れる脳科学 / クリストフ・モリン&パトリック・ランヴォワゼ著 / ダイレクト出版
売れる脳科学 / クリストフ・モリン&パトリック・ランヴォワゼ著 / ダイレクト出版 / 2,980円(税抜/通常配送料無料) なぜ、この方法を使うと、お客の心を動かして、 彼らの方からあなたの商品を探して […]