小1優君の死から1年
2016年10月28日、まだ小学校1年生だった優君が登校中、猛スピードで軽トラックが小学生の列に突っ込み、優君は亡くなってしまいました。
運転していたのは当時87歳の男性。
取り調べによると、そのドライバーは認知症であったとの事。
まだ小さな優君が登校しているところへ
猛スピードで走ってくる軽トラック。
この車の状態をご覧いただけば、優君がどれほどの衝撃を受けたか分かっていただけると思います。
先日やっと、優君の死亡事故の判決が出たそうです。
判決内容は不起訴。
言い換えれば、「罪を問われない」というものでした。
それは、交通事故の張本人であるドライバーが認知症であった事が理由。
その高齢者はお詫びの手紙をご家族に書きましたが、手が震えていたようで、とても読めるような文字ではありません。
また、全てひらがなで、ご家族は何とか勘で読んではみたものの、字はブレていますし、おかしな文章でした。
ご家族は、その手紙に書かれている内容を、すぐには理解できなかったと言います。
優君が事故に遭う前、お父さんと二人でキャッチボールをしていたそうです。
だんだん優君の投げるボールが力強くなり、お父さんは「もう素手でボールを受けるのが痛い」と、優君に話しました。
すると優君が、
「パパの手が痛くならないように、グローブをパパも買った方がいいよ」
と言っていたので、事故に遭う前日にグローブを買いに行ったんだそうです。
事故の当日は、僕も優もそろってグローブをつけてキャッチボールをしたので、「明日もまた一緒にやろうね」と、優が声をかけてくれました。
と、お父さん。
何気ない日常の会話。
きっとお父さんはお仕事があるから、朝の早い時間でなければキャッチボールが出来なかったのでしょう。
まさかその後に悲惨な事故が起きてしまうなんて、誰にも想像できなかった事と思います。
死亡事故の現状
去年一年間で、75歳以上のドライバーが関わる死亡事故の件数は459件。
そのうちの約半数が「認知症のおそれ」などと判断されています。
事故を起こした高齢者も、そのご家族も、大事故に遭わなければ分からないという現状があります。
小さな命を巻き込んだ後に「運転しなければ良かった」と言っても遅いのです。
しかも、大切なお子さんの命を奪われたのに不起訴という判決。
ご家族にとって、心のやり場を失ってしまう事でしょう。
世の中への理解を求めている
ご家族は、優君の命を奪った高齢者を恨むよりも、世の中に変わって欲しい気持ちが大きいそうです。
認知症の犯人が運転していなければ、優君は死なないで済みました。
ですが、認知症である本人が自身の意志で免許証を手放す事は難しいのでしょう。
身近に高齢者の方がいるのなら、そういう方に運転の危険性をもう一度言って、自主返納を促したりとか、自分の身に置き換えて何ができるのか、(息子の事故が)考えてもらうきっかけになれば・・・。
高齢者のドライバーについて、周りの人たちにも働きかけてもらえれば、きっと高齢者の交通事故は減っていくのでしょう。
以前も高齢者の運転や交通手段について記事を書きましたが、今回の判決を聞き、私自身驚きました。
どうか、身近な高齢者が運転しているようでしたら、交通事故が起きる前に自主返納を促して頂けたらと思います。
また、車を失って不便になるでしょうから、地域での対策や、ご家族の協力が必要になってくると思います。
病院への送迎や、お買い物の同行など、どうか周囲の方も協力を・・・。
冷凍野菜&今夜のごはん① 冷凍キャベツ
今回は、以前ご紹介したペースト状の野菜ではなく、調理しやすい形で冷凍した野菜たちをご紹介します。 これがオススメというわけではありませんし、ただ、我が家ではこんな風にしているというお話ですが、良かったら見て […]
【介護食冷凍法】おかゆをアイストレイで冷凍し、アレンジをしてみた
おかゆの作り方は、すでに介護生活をしている方ならご存知だとは思いますが、海外から嫁いでいらっしゃった奥様のために、一応、ご説明しますね。 <基本的なおかゆの作り方> 材料>ご飯 100g、水ま […]
【昭和な話】私の叔母とアメリカ兵との恋の話
↑ 写真>一番左より私の母、叔母、叔父と祖母です。 私が中学生の頃、部屋で探し物をしていると、小さなお守り袋のような巾着が出てきました。 「何が入っているんだろう」と興味を持ち、私は中身を確認する事にしまし […]
👴【介護食冷凍法】 1日30品目を目指し、禁止食材を避けながら満足感のある食事を!👵
ご家族の健康・長寿のために、栄養バランスのいいメニューを考え、今回から食品の冷凍保存について記事にしていきたいと思います。 もうすでに実行している方も多いとは思いますが、まだの方のために少しでも参考になれば […]
🩺初めて人間ドッグなるものを受けてきました
画像出典 : pixabay まずは、私の恐怖の症状からお話します。 その症状が現れたのは去年(2019年)の8月。 食事中、まるで何かに引っかかっているかのように、食べ物を飲み込めなくなったのです。 &n […]
👴👵布製マスクと布製尿漏れ対策商品
私の住んでいる地域では、最近、使い捨てマスクが手に入りにくくなっています。 ドラッグストアもスーパーもコンビニも、マスクコーナーは空っぽ。 皆さんの地域はいかがですか? 探し回るのも大変なので […]
🤖「2019国際ロボット展」に行って来ました② 介護ロボット・設備編
<ポータブルトイレ> 介護コーナーに入って真っ先に向かったのが排泄関係。 ポータブルトイレをベッドの横に設置しているご家庭は多いと思いますが、タンク式のポータブルトイレは、こまめに手入れをしていても臭いが気 […]
【東京モーターショー2019】車いすとセニアカーの新時代を探る
楽しみにしていた東京モーターショー2019。 東京ビッグサイトまで頑張って行ってきましたよ。 お目当ては自動運転カーと危険回避システム、電動自動車でした。 様々な自動車を見ていくと、辿り着いた […]