ついこの間の事ですが、早起きして一日中バタバタしていた日の事、朝一で洗濯したものが乾いたのでたたみ、ちょっとお昼寝をしてしまったんです。
今考えれば、その時にすぐ片付ければ良かった。
なんと、洗濯したばかりのパジャマの上に、フーちゃんがオシッコをしてしまったのです。
それにはフーちゃんなりの理由もあり、私が「あとでいいや」と猫トイレの掃除を怠っていたから、フーちゃんは「こんな所でオシッコしたくない!」って、パジャマをトイレにしちゃったんですね。
うちのフーちゃんは猫砂の好みがあるようで、いつもの猫砂なら多少は放っておいても大丈夫なのですが、この時、私がケチって一番安い砂を買ってしまったので、それも気に入らなかったようです。
猫はキレイ好きだし好みがあるから、パジャマの件の責任は、全て私にあるわけです。
使った洗剤はセブンイレブンで購入したセブンプレミアム。
本当にこの洗剤の成分にそんな力があるのかどうかは不明ですが、私が使った感じでは、ほとんど分からない程度にまで消臭できました。
また、クリーニング屋さんのお話では、(シミの場合ですが)汚れが付着してから24時間以内に落とさなければいけないらしく、長時間放置してしまうと汚れが酸化し、落ちにくくなるそうですよ。
だから今回は、すぐに洗ったというのも効果的だったのでしょう。
もしかしたら、早めに洗濯するならセブンプレミアムでなくてもいいのかも知れませんけどね。
猫は、どういうわけだか、猫トイレに不満がある時には布製のものをトイレにしたがるようで、昔飼っていた猫が、タオルやソファーにオシッコをするなんて事もありました。
ソファーやベッドはどうしても臭いが取れなくて、泣く泣く粗大ごみに出したものです。
今はどうなんでしょうね?
プロに任せたら、きっと、表面の生地を剥いで中をクリーニングしてくれるのでしょう。
それとも、エアスチーマーみたいなものに特殊な洗剤を入れたりして、中までクリーニングするのかな?
いいものがいっぱいあるので、きっとそんな事が可能になっているでしょう。
病気に関して「早期発見・早期治療」と言われているように、猫の粗相(そそう)についても「早期発見・早期洗濯」ですね。
そして、どうにもならなくなったらセスキ浸け!
猫のオシッコ問題は放置厳禁。何かあったらすぐに洗いましょう。

😸猫と暮らす人のための猫アレルギー対策(2018年夏)
猫アレルギー対策商品と言えば、空気清浄機や飲み薬なども挙げられるんですが、今回は、猫ちゃんに吹きかけるスプレーや拭き取り剤、シャンプーなどを選んでみました。 大手通販サイトで特に人気のある商品 […]

🐈ネコが家族になってから② 植木や花瓶のお花対策
棚の上の落下物は何とかなっても、困るのはテーブルの上の花や、窓際などに置いた植木。 エアコンや扇風機を使用すれば、その花びらや葉っぱの部分がユラユラ揺れて、猫にとっては格好の遊び道具。 ちょっ […]

🐈ネコが家族になってから① 落下物対策
猫は高いところが好きだから、棚の上やカーテンレールの上、エアコンの上などに乗ることがよくあります。 棚の上に何か置いてあっても、前足でとけて自分の居場所を作ってしまうので困りますね。 &nbs […]

😺香港のコンビニ元店長クリームあにきとは?😺
皆さんはクリームあにきってご存知ですか? 今は閉店してしまいましたが、香港で有名なコンビニ「信和便利店」の店長猫さんだったんです。 香港で大人気!噂の『クリーム兄貴』って?(14/06/29) […]
😼フーちゃんがパジャマにオシッコしちゃった!