早めの対策早めの片付け
一見キレイに見える実家でも、収納を開けると雪崩が起きたり、冷蔵庫の奥に得体の知れない物が固まっていたり・・・。
そうなる前に、ご家族が定期的に片付けに行ければいいですね。
ご本人が掃除させてくれればいいのですが、ここでは掃除ができる事を前提に話を進めますね。
ご家族が遠方に住んでいる場合、「年に1回」実家に帰れるか帰れないか・・・。
国内なら何とかなっても、海外に住んでいるご家族の場合は航空券が購入できない場合もあります。
また、電車で30分程度の距離であっても、ご家族が何らかの病気にかかっていたり、腰痛や関節痛がひどくて外出できなかったりすると、簡単に実家に通う事ができません。
なので、何が何でもという事ではありません。
できる方はという事で、読んで頂けたらと思います。
週に1回とは言いませんが、季節の変わり目や年末の大掃除など、定期的に実家を片付けられると、不用品が蓄積していく事を避ける事ができます。
できれば押し入れの中を一度全部出して、大掃除したいもの。
ですが、それには2つの大きな問題が絡んできます。
それは、その不用品と思える物の持ち主がどう判断するかという事と、片付ける人にそれだけの時間や労力があるかどうかという事。
説得しなければならないけれど
法的には、家族の物であっても、勝手に捨てる事が出来ないのが現状。
ですが、実際には隠れて処分していたり、口喧嘩をしながら目の前で強引に処分したりする人たちも多いもの。
中にはご本人が捨てたがり屋さんという事もありますが、それはかなり珍しいケースです。
特にお嫁さんの立場になってしまうと、姑さんにうまく話すことが難しいかも知れません。
私の場合、母がまだ元気だったころ、押し入れの布団を全部出して、まだ使える布団と使えない布団に選別した事がありました。
押し入れの中は布団でギュウギュウ詰めなのに、頭の働きが鈍くなってきた母は、更に布団を買ってきてしまったんです。
私が破けてボロボロになっていた布団を積んでいると、母はその横でボロボロの布団を守ろうと、私が目を離している瞬間に、押し入れの隙間に詰め込んでいました。
私がそれに気づくたびに親子喧嘩になり、イタチごっこになっていました。
結局、私が「うちで使う」と嘘を言って自宅に持って帰り、処分したのです。
とにかくボロボロの布団はカビ臭くて、車の後部座席に載せただけで社内が悪臭に満ち、大変でした。
それ以来、母の目を盗んで父の股引などもちょこちょこ処分。
ほとんど片付きませんでしたが、それでも洋服ダンスの引き出しが動かせるようになり、押し入れにも僅かな隙間ができました。
実家の片付けは掃除するだけで大きな労力が必要だというのに、どんなにボロボロになっていても、持ち主が処分を拒否するという事が少なくありません。
そんな時は説得を続けるか、強攻手段に出るか、難しい選択ですね。
冷凍野菜&今夜のごはん① 冷凍キャベツ
今回は、以前ご紹介したペースト状の野菜ではなく、調理しやすい形で冷凍した野菜たちをご紹介します。 これがオススメというわけではありませんし、ただ、我が家ではこんな風にしているというお話ですが、良かったら見て […]
【介護食冷凍法】おかゆをアイストレイで冷凍し、アレンジをしてみた
おかゆの作り方は、すでに介護生活をしている方ならご存知だとは思いますが、海外から嫁いでいらっしゃった奥様のために、一応、ご説明しますね。 <基本的なおかゆの作り方> 材料>ご飯 100g、水ま […]
【昭和な話】私の叔母とアメリカ兵との恋の話
↑ 写真>一番左より私の母、叔母、叔父と祖母です。 私が中学生の頃、部屋で探し物をしていると、小さなお守り袋のような巾着が出てきました。 「何が入っているんだろう」と興味を持ち、私は中身を確認する事にしまし […]
👴【介護食冷凍法】 1日30品目を目指し、禁止食材を避けながら満足感のある食事を!👵
ご家族の健康・長寿のために、栄養バランスのいいメニューを考え、今回から食品の冷凍保存について記事にしていきたいと思います。 もうすでに実行している方も多いとは思いますが、まだの方のために少しでも参考になれば […]
🩺初めて人間ドッグなるものを受けてきました
画像出典 : pixabay まずは、私の恐怖の症状からお話します。 その症状が現れたのは去年(2019年)の8月。 食事中、まるで何かに引っかかっているかのように、食べ物を飲み込めなくなったのです。 &n […]
👴👵布製マスクと布製尿漏れ対策商品
私の住んでいる地域では、最近、使い捨てマスクが手に入りにくくなっています。 ドラッグストアもスーパーもコンビニも、マスクコーナーは空っぽ。 皆さんの地域はいかがですか? 探し回るのも大変なので […]
🤖「2019国際ロボット展」に行って来ました② 介護ロボット・設備編
<ポータブルトイレ> 介護コーナーに入って真っ先に向かったのが排泄関係。 ポータブルトイレをベッドの横に設置しているご家庭は多いと思いますが、タンク式のポータブルトイレは、こまめに手入れをしていても臭いが気 […]
【東京モーターショー2019】車いすとセニアカーの新時代を探る
楽しみにしていた東京モーターショー2019。 東京ビッグサイトまで頑張って行ってきましたよ。 お目当ては自動運転カーと危険回避システム、電動自動車でした。 様々な自動車を見ていくと、辿り着いた […]