最近は仕事上、どうしても英語力が求められますね。
英会話で悩む方が多いのは確かですが、今はメールやフォームで商品の取引をする事が多く、読解力・文章力が非常に大切になっています。
「会話なら身振り手振りで伝わるのに」と、思う人もいるかも知れません。
そんな方におすすめなのが、Amazonさんが紹介してくれる洋書の数々。
今ではレベル別に一覧が出されるようになっているんですよ。
Lexile(レクサイル)指数というのは、英語の読解力を測るツールで使われている指数なんですが、ツールで機械的に数値化されるところが、どこの国においても世界的に平等な基準となるのでおすすめです。
これは現在、世界165カ国で使用されているほど、教育の場において広がりを見せているところ。
測定基準は、英文に使われている単語数や難易度、構文の複雑さなど。
それらを測定したものを数値化し、単位を「L」で示します。
その数値は「0L」から「10L」刻みになっていて、特に難易度が高い洋書になると「2000L」を越えると言います。
現在、Amazonさんはツールを使っているわけではなく、正確な英語力を測定できるわけではないのですが、AmazonさんではLexile指数別に本を選べるようになっていますので、そちらのサンプルをご覧になっておおよそのレベルをチェックする事は可能となっています。
「僕は(私は)このくらいかな?」と思われるLexile指数を選び、表示される本(商品)のページをめくってみましょう。
辞書を使わないである程度理解できるのであれば、あなたのLexile指数はそのあたりという事になります。
Amazonさんのサイトで、「自分のLexile指数を知るには」という見出しの所にリンクがあるのですが、クリックしてみても何も表示されないので、まだ準備中なのかも知れません。
ですので、Lexile公式ページのリンクを貼っておきます。
興味のある方はこちらもご覧ください。
ご自分に合った本を一冊購入して何度も読み返し、読破したところで更に上を目指してみてはいかがでしょうか?
良かったら、Lexileごとに紹介されている洋書を立ち読みし、ご自分のLexile指数を探してみて下さい。
🚙事前予約ができる一時駐車場【あきっぱ】で駐車場問題解決!
駐車場だって予約ができる! 営業の方が頭を悩ませる駐車場問題。 お客様との待ち合わせ時間があるのに、どこの駐車場も満車なんて事はよくありますね。 【あきっぱ】なら事前に予約をする事ができ、目的地で空いている駐車場を探し回 […]
☆星星のベラベラENGLISH(zip/2020年3月2日~3月6日放送まとめ)
☆星星のベラベラENGLISH一覧はこちら>> <2020年3月2日放送内容> 水族館の前で待ち合わせをしている星星とレイア。 星星は遅れて来たけれど、ペンギンの白黒オブジェと同じ色だった […]
📈【楽天投資】11月分の投資信託分配金★1ヵ月税込4万円を超えました!
今まで計算間違いをしたり、予想を外したりと、色々な事がありましたが、2段階目の目標だった4万円(税込)を越えることができました。 1段階目の目標である1ヵ月3万円(税込)を達成したのが、今年の […]
📚洋書選びにおススメ!Amazon英語難易度別リーディングマスター